購入してなんだかんだと時間が経ってしまい、気づいたらディスコンに……!
 今さら感想書いても誰の参考にもならないかもしれませんけど、自己満足のために簡単にメモしておきますね。
 いつものように素人の戯言なので、怒らないよーに。

・購入に際して迷ってる頃の記事はこちら
・購入後のメモはこちら

 上記のリンク先でも書いたような経緯で、結局はそれまで使ってた(今もAV用として毎日活躍中)フォステクス GX100と似た傾向の、けれど1ランク上の音に感じられたディナウディオのEXCITE X14を選びました。
 1サイズ上のX18はデスクトップにはちょっとでかすぎるし、低音の処理に苦労しそうだったので除外。
 本当はFOCUS 110が欲しかったんですが、入手できなかったのです。

 さて、無事に我が家に届いたX14ですが、それまでのGX100などと比較すると、低音の豊かさと解像度の高さが感じられました。低音(正確には中低域かな)のぼわぼわが好きではないのですけど、そこはなかなか引き締まった音です。ここ、選ぶときは結構重要視しました。

 慣らしも兼ね、設置場所変えたりして色々試したのですが、小音量でもいい音で鳴るのはいいですね。大音量は試してないので不明。基本的にはニアフィールドで聴きますし、私。

 スピーカーの素性のよさは確認できたので、あとはセッティングです。
 できれば仕事に使うデスクに設置したいと思って購入しましたが、スピーカーにはあまりよろしくない環境です。
 デスクトップでのセッティングに関しては過去にもそれなりに試行錯誤しましたが、やっぱり問題となるのは天板でした。
 幸い、私の作業デスクは後方にたっぷり空間があるので、そこは苦労しないですみましたけど、天板だけはかなりの難敵。
 以下、いくつかの(比較的安価な)スタンドを試した結果です。めっちゃ主観入ってるので注意。

ISO Acoustics スピーカースタンド
 これはなかなかよかったです。設置が簡単だし、なにより高さを取れるのが利点。
 でも、ちょっと音が鈍くなるような印象が。

吉田苑 スピーカー・インシュレーターボード The Babe
 音の傾向はこれが一番好きです。設置しやすさもありますし。
 ただ、仰角をつけてもデスクトップだとどうしても天板との距離が近くて、反射が気になります。わざと反射させる、というセッティングならOKかと。
 現在はAVボードに設置してますけど、これだと床から離せるのでいい感じになりました。
 高さを稼げる工夫できないかなぁと、いまだに考えてはいます。

FAPS ミニスタンドPro
 高さをある程度稼げる、伸びやかな音になる、スタンドの下のスペースが使えるのがなにげに便利(笑)といった利点がある反面、設置が大変という欠点もあります。
 何度か使ったりやめたりを繰り返したのですけど、なんだかんだと戻って来ちゃうんですよねー。
 高さはISOのスタンドに負けてるので、オプションのロングスパイクを使ったら中低域がより締まるのでは、と考え、追加購入を検討中。


 X14、買ってよかったと感じておりますが、人間の欲とは深いもので、吉田苑でやってるチューニングサービスが気になる私でした。

 あと、一度普通のスピーカースタンド(レクストとかティグロンあたり)も試してみたいですねー。


 デスクトップでのセッティングでは、いかに床から距離を取るかがポイントではなかろうかというのが、現時点での私の見解でございます。