その2から続く)

 これ書いてる時点ではほぼThinkPadにしようと思ってます。あの国の製品を買ってしまう凄まじい後ろめたさを誤魔化すためにこんな本を買ったりして。



 ま、それはともかく、ThinkPadのどのモデルを買うか、という問題です。レノボじゃないよ、ThinkPadだからね、ここ間違えないでね! 日本の大和研究所が作ってるThinkPadだよ!(自己暗示)

 ThinkPadにはいくつかラインがありますが、私の用途・希望スペックから絞り込みますと、残るのはこの3つとなりました。

・T440s
・T440p
・新しいX1Carbon

 本当は15インチモデルがよかったのですが、テンキーはいらないんですよねえ。ホームポジションが左にずれるのがちょっと……。ただ、実物をもう一度触ってみて、違和感ないようだったら再度検討します。
 LやEシリーズを弾いたのはIPSパネルがないからです。
 旧型モデルも考えましたが(特にあの5ボタンクリックパッドに絶望した影響で)、Haswellにしたかったので(ミーハー)。

 X1Carbonは当初、バッテリー交換できないって時点でさくっと排除してましたが、色々調べてみると「あれ? これいいんじゃね?」と。いくつか気になる点があるので、ここがクリアできたらこいつが一番欲しかったりします。一番高いけど(笑)。

 んでは、それぞれの特徴について書いてみます。書きながら自分で整理したいわけですね、はい。絶賛お悩み中。

ThinkPad T440s
レノボ

 2つあるバッテリーのうち、内蔵のものが交換できないのがネック(実際はできるっぽい?)。
 そうなるとフロントの内蔵バッテリーは極力使わず、リアをメインに運用するスタイルになりそう。
 ただそれだと若干稼働時間が不安。6セルタイプにすると筐体に角度がつくので、これは実物で確認する必要あり。もちろん、3セルの予備バッテリーを別途用意するというのもアリ。

 バッテリー関連以外は特に問題なし。

ThinkPad T440p
レノボ

 T440sの兄弟機(?)。sが携帯性重視なのに対し、pはよりパフォーマンス寄り。
 光学ドライブが付いてるけど、今はもうあまり使わない(外せるからその分軽くはできる)。
 CPUがUシリーズではなくMシリーズだからパワフル。ただ、発熱がsよりあるという話をネットで何度か見ました。ちょっと気になる。
 大容量バッテリーは魅力。これ使えば稼働時間は気にしないで済む。後方に突き出るだけだから本体の角度は変わらないし。
 値段も他に比べ低め。


新しいX1Carbon

 そして最近急に気になり始めたのが発売になったばかりのこれ。
 バッテリーが内蔵型で交換できないのがネック。でも、実質3年は使えるようだから、他のバッテリーと変わらない。オプションの保証サービス入っておけばそんなに交換費用かからないっぽい?(要確認)
 ただ、3K液晶使ったときの稼働時間とか、まだレビューが出てない点が怖いです。

 実はかなりこれに傾いてましたが、キーボードの写真見て「これ、ダメかも……」とも。
 私は親指シフターで、右手で変換キーとカタカナ・ひらがなキーを頻繁に使います。だけどこの新型X1Carbon、変換キーが小さくなってる&位置が変わってる……!
 実物で確認しないとわからないですけど、ちょっと黄色信号。


 今のところ、T440sが有力、ですかねえ。うーん。冷静に考えるとT440pかなぁ。でもでもX1Carbonも魅力……! 悩みます。

 近日中(早ければ明日)にまた実物を触ってくる予定なので、そこである程度決めたいな、と考えてます。
 次回作は新しいノートで執筆したいものです。